in other words
創作同人サークル「ANEMA E CORE」の近況報告と、日々の出来事や感じた事を同人的に綴っています。 色んな意味でマイノリティな感じです。

フィギュアは録画して後日ゆっくり観ることにして(順位を知ってしまった)、サッカー観ます。
面白そう。
そしてエスティマの宣伝のにゃんこが可愛い。
フィギュアスケートはね、スタジオトークとか必要ないところ全部早送りして観た方がストレス少ないかと思うし、サッカーは生(放送)で観た方が面白みがあると思うので。
ペアもアイスダンスも放送しないテレ朝なんか大嫌い。
久々にペン入れします。
こないだガタケのカット描いて以来。
しかもカットは物の数には入らないので、9月以来です。
ちょっと描き味を確かめて、感覚を思い出してから原稿用紙にペンを付けよう。
でないと違和感のある画面になりそう。
しかし、描いてられるのかな?この試合観ながら。


下書き、1コマ、3時間、の原因。
うつぶせに寝ている人に馬乗りになって縛り上げる(SMではない)シーンを俯瞰で描いてました。
馬乗りになってる人の膝の乗せ加減とか、後ろ手に縛った時の手の向き加減とか、二人の頭身がちゃんと合ってるかとか、俯瞰図として齟齬がないかとか、他にもちまちまと気を遣わなきゃいけない所があって、こういう「二人以上が並んでいない状態で、2点透視や遠近法を必要以上に意識する構図」は嫌いです。
でも読む側としてはこういうコマがないとつまんないっていうのは、嫌と言うほど聞かされ、嫌と言うほど経験したので、嫌だけど描く訳ですよ。
で、苦手な事をすれば上達するのですよ。
毎日毎日belne先生の有難~いお言葉を噛み締めつつ、日々原稿を描いております。
(だからここで書いても先生には分からないって)
もう2P描いたらペン入れ。
そしてまた4P下書き、ペン入れの繰り返し。
全部描いてからペン入れすると、初めの頃に下書きした紙の表面が劣化して、自分が思う以上に滲むのが気に入らないのと、全部下書き→全部ペン入れ→全部ゴムかけ→全部スミ入れっていう作業工程に飽きてしまうから。
4Pずつの小さな達成感でモチベーションを維持してます。
あと丸ペン先が2~4Pくらいしか持たない。
主線のシュタインペンも10~12くらいなので、4P単位が丁度いいみたいです。


あーもう、しょっぱなから躓いてるよorz
人体がね、パースがね、俯瞰でね、ちっちゃくてね、黒尽くめでね、手元の本がPC関連からアンドリュー・ルーミスに変わってね、四苦八苦なんですよ。
ネームに画力が伴ってない。
belne先生がよく言ってる、頭の中では世界最高漫画なんだけど、いざ描き始めると「なんか違う…」の状態。
先生、横の頭身に気を付けて描いてるつもりです!
いや、ここで宣言しても先生には伝わらないのよ。
来年この原稿でソレを証明するのよ。うん。
机上にある全てをちゃぶ台返しのようにひっくり返したい衝動に駆られつつ、後悔するからしない私。
その内blog更新やめて、最低限のメールチェックだけになるかも知れません。
一点集中、かつ、熱しやすく冷めやすい性格で、漫画描き始めたら漫画だけ、アクセ作り出したらアクセだけで、脇目はふらないんですよ。同時進行出来ない(この辺が一点集中)。
この原稿が終わればプチ燃え尽き症候群に陥って、原稿用紙には見向きもしなくなるので、サイト作り始めるんじゃないかと思います(この辺が熱しやすく冷めやすい)。


台詞打ちが終わったのでフリートークや人物紹介なども打ち始めました。
で、目次だけ残ったので計算したら、今回は44ページでした。
3巻の半分以下!
何事もなければ2ヶ月半でOKです。
2月の特割に間に合いそうです。よかった。
多分最後のアナログ原稿。
でもデジタル挑戦して、結局挫折したりして。
ファンなのでちょっと宣伝。
お小遣いblogの方で東京ヤクルトスワローズ・シーズンシート予約の案内をしています。
スワローズファンの皆さん、来シーズンはバックネット裏で観戦しませんか?
行けない私の代わりに(爆)。
シーズン入ったらスワローズ話もここで沢山したいです。


4巻の台詞打ち始めました。
尻に火が点いた、に近い状態。
新しいCDのお陰でもあるんですが。
小島麻由美の曲が好きで、タイトルに使ったり。寝かせてるネームは「あの娘の彼」、既刊では「結婚相談所」。
崖っぷちブルースは「あの娘はあぶないよ」の一節。
初めて聴いた「おしゃべり!おしゃべり!」と「蜜蜂」(コイツが5拍子)にヤられてしまって、懐に若干余裕が出来るとCDを買ってます(でも肝心のセシルのブルースを買ってない)。
blogタイトルの話でもちょっと触れましたが、5拍子の曲が好きなんですよ。
で、小島麻由美 試聴でググりましたが、5拍子はないみたい。
でも一応貼っときます。
小島麻由美公式サイト
小島麻由美試聴(ここが一番試聴曲数が多そうだったので)
真夏の海の2曲目があの娘の彼。
甘い恋とロックステディガールもいいんだけど、ホントは…。


2012.08.26.
ガタケット123
H-05a
2012.09.30.
新潟コミティア23
2012.10.07.
SCC SPARK7
サークル ANEMA E CORE
コミティア以外は特撮で出ています。








