in other words
創作同人サークル「ANEMA E CORE」の近況報告と、日々の出来事や感じた事を同人的に綴っています。 色んな意味でマイノリティな感じです。

4巻の台詞打ち始めました。
尻に火が点いた、に近い状態。
新しいCDのお陰でもあるんですが。
小島麻由美の曲が好きで、タイトルに使ったり。寝かせてるネームは「あの娘の彼」、既刊では「結婚相談所」。
崖っぷちブルースは「あの娘はあぶないよ」の一節。
初めて聴いた「おしゃべり!おしゃべり!」と「蜜蜂」(コイツが5拍子)にヤられてしまって、懐に若干余裕が出来るとCDを買ってます(でも肝心のセシルのブルースを買ってない)。
blogタイトルの話でもちょっと触れましたが、5拍子の曲が好きなんですよ。
で、小島麻由美 試聴でググりましたが、5拍子はないみたい。
でも一応貼っときます。
小島麻由美公式サイト
小島麻由美試聴(ここが一番試聴曲数が多そうだったので)
真夏の海の2曲目があの娘の彼。
甘い恋とロックステディガールもいいんだけど、ホントは…。
今なら「ハートに火をつけて」か「飾窓の少女」かな?
スウィンギンキャラバンをまだ買ってないので。
いや、でも「エレクトラ」も…。
中学生時代吹奏楽部(トロンボーン)で3年間音楽に関わってきたせいなのか、自分にとっていい音楽を聴くとやる気が出ます。それが世間的に古いものであっても。
吹奏楽経験が原因なのかは分かりませんが、サックス系(主に木管、時に弦楽器)のいい音を聴くと眉間の奥の辺りがむず痒くなる。
生音の時が圧倒的に多いんだけど、まれにスピーカー通しても起こるので、ぼんやりテレビ流し見てていい音が鳴ると「おぅ!」っとなります。
持ってるCDならもう判ってるので「あー、びりびりポイントだー」と思いながら聴けるんですが。
ま、モニタ付属のスピーカーではそこまでの質が保てないから関係ないんだけど。


2012.08.26.
ガタケット123
H-05a
2012.09.30.
新潟コミティア23
2012.10.07.
SCC SPARK7
サークル ANEMA E CORE
コミティア以外は特撮で出ています。








