in other words
創作同人サークル「ANEMA E CORE」の近況報告と、日々の出来事や感じた事を同人的に綴っています。 色んな意味でマイノリティな感じです。

ローカルでサイト構築中です。
粗方出来上がったら借りて、上げます。
その前に作動確認くらいしておこうと、FireFoxを入れてみました。
重いのね。
今メインブラウザがSleipnir1.66で軽いので、ちょっともたつくカンジ。
機能もちょっと足りない。
拡張するともっと使いやすくなるけど、更に重くなるらしい。
でも、FireFoxの方がhtmlに忠実な様に見えます。
そのせいか、友人知人のサイト見たら、FireFoxの方がすっきりして見える気がします。
確認は大切だ。
納品希望日描き忘れるなんてミスもなくせる。


安田フラワーガーデン「世界の洋ラン展」に行ってきました。
父が新しく買った携帯G'zOneで撮影。
キレイで羨ましい。私も携帯買い換えたくなりました。
でも父が買うときにポイント全部使っちゃったのよねー。
だからもうちょっと我慢します。
去年は会場が朱鷺メッセだったので行きませんでした。ホラ、駐車料金とかね。
今年はそんなこと気にしなくて良いので、ゆっくり鑑賞。
でも例年ほど観るのがなかったなあ。
ちょっと残念。
ランの即売所と、下越地方(新潟県の北の方)中心の物産展みたいなのもありました。
例年そこで笹川流れの塩を買います。
スーパーでも買えるんですが、扱ってる店が限られてるので、見つけると買います。
とても美味しい塩です。
そして今日、お茶の北限村上の「村上紅茶」を発見!
以前新聞で読んで以来、飲んでみたいと思ってたんです。
リーフで買いましたよ。
早速飲みましたよ。
……ほうじ茶みたいな紅茶?
さっぱり系かな?
売り子のおじちゃんが「ストレートで飲んで下さい」と言ってたんですが、確かにその通り、ストレート向きの味です。
まあ私はストレート派なので、美味しい部類のお茶でした。
帰りはあちこち寄り道して、川上豆腐店のおぼろ豆腐と油揚げを買って帰りました。
ここの豆腐は甘くてとっても美味しいです。
笹神村村杉温泉の近くまで来たら、是非立ち寄ってみてください。
試食もありますよ。おからも無料だし。
たまに赤や緑のおからがあるんですが、今日は普通のおからだけでした。ちょっと残念。
いい気分転換になったので、原稿もはかどりそうです。


さっき自分が参加するわけでもないのに19日のペーパー刷ってました。
フォトショとプリンタをカチカチがこがこ。
するとどこからともなく焦げ臭いにおいが…。
もしやパソコンがぶっ壊れたのか!?
ウチの牛柄はメモリが1024MB、ばっちり動く仕様だぞ!?
でも念のため本体に触ってみる。
いつもと同じ。
音にも耳を傾ける。
いつもと同じ。
しっかりにおいも嗅いでみる。
あれ?
なんともないじゃん!
このにおいは一体!?
部屋を出たら階下からにおって来てる。
階段のすぐ下は台所。
急いで行ってみると、父がイチジクを焼いていた!
父:「昔はよく焼いて食ったなあ」
母:「こんな熟(よ)んだの焼いたことないけど」
父:「お前も食え」
強制かい!
仕方なく、後学のために食す。
ジャムの方が美味しいです。
てゆーか焼けすぎで苦い。
そんなこんなで、身内配布用ペーパー作成終了。


2012.08.26.
ガタケット123
H-05a
2012.09.30.
新潟コミティア23
2012.10.07.
SCC SPARK7
サークル ANEMA E CORE
コミティア以外は特撮で出ています。








