in other words
創作同人サークル「ANEMA E CORE」の近況報告と、日々の出来事や感じた事を同人的に綴っています。 色んな意味でマイノリティな感じです。

安田フラワーガーデン「世界の洋ラン展」に行ってきました。
父が新しく買った携帯G'zOneで撮影。
キレイで羨ましい。私も携帯買い換えたくなりました。
でも父が買うときにポイント全部使っちゃったのよねー。
だからもうちょっと我慢します。
去年は会場が朱鷺メッセだったので行きませんでした。ホラ、駐車料金とかね。
今年はそんなこと気にしなくて良いので、ゆっくり鑑賞。
でも例年ほど観るのがなかったなあ。
ちょっと残念。
ランの即売所と、下越地方(新潟県の北の方)中心の物産展みたいなのもありました。
例年そこで笹川流れの塩を買います。
スーパーでも買えるんですが、扱ってる店が限られてるので、見つけると買います。
とても美味しい塩です。
そして今日、お茶の北限村上の「村上紅茶」を発見!
以前新聞で読んで以来、飲んでみたいと思ってたんです。
リーフで買いましたよ。
早速飲みましたよ。
……ほうじ茶みたいな紅茶?
さっぱり系かな?
売り子のおじちゃんが「ストレートで飲んで下さい」と言ってたんですが、確かにその通り、ストレート向きの味です。
まあ私はストレート派なので、美味しい部類のお茶でした。
帰りはあちこち寄り道して、川上豆腐店のおぼろ豆腐と油揚げを買って帰りました。
ここの豆腐は甘くてとっても美味しいです。
笹神村村杉温泉の近くまで来たら、是非立ち寄ってみてください。
試食もありますよ。おからも無料だし。
たまに赤や緑のおからがあるんですが、今日は普通のおからだけでした。ちょっと残念。
いい気分転換になったので、原稿もはかどりそうです。


見かけただけでしたが・・・。
そのお店では抹茶ソフトも作ってるみたいで、且つ、入口の所には「紅茶ソフト初めました」とかの張り紙もありました(゜∀゜)
3月にでもいきますか?村上。
3月は町屋人形様巡りもありますしね。
後は「あおさ」がお勧めですよ!!
香りがいいんです!

紅茶ソフトも気になる。
あとちょっと離れてるけど瀬波饅頭。
食べ物ばっかりだ。

2012.08.26.
ガタケット123
H-05a
2012.09.30.
新潟コミティア23
2012.10.07.
SCC SPARK7
サークル ANEMA E CORE
コミティア以外は特撮で出ています。








