in other words
創作同人サークル「ANEMA E CORE」の近況報告と、日々の出来事や感じた事を同人的に綴っています。 色んな意味でマイノリティな感じです。

きゅーかさんから借りたACE2(音鳴るよ)を弟にさせてます。
バグが多くて結構大変そう。
ホントは自分でしたいけど、すぐに手首にくるのでダメです。
いやあもう、マクロスの納豆ミサイル、フォッカー先輩(神谷明)のイヤッホォォォォォウ!!!!!!
が、隣の部屋から響いてきます。
でなきゃドラグナー三枚おろし!
バルキリーは素晴らしい機体です。
納豆ミサイルは素晴らしい武器です。
板野サーカスは素晴らしい演出です。
そしてオーラ力全開でレイとお話してしかばに見参します。
お前が好きだー!お前が欲しいー!とか叫ぶのもいいかな。
GP-01Fbで吶喊するのもいいんじゃないか?
頑張れウラキ!負けるなウラキ!
ああ、もう一回マクロスが観たい。
とりあえず開始直後変形して画面の一番下に…ってそりゃファミコンの一番簡単な攻略法。今時のおぜうさんにはわからないって。
燃え過ぎで訳がわからない文章だ。
ウチの弟はバルキリー(フォッカー)、D-1、ファルゲン、レイズナーをメインにやってます。
ロボットものは楽しいな。
私が一番PLAYしたのはSFC第4次スーパーロボット大戦。
次がスーパーヒーロー作戦。
ヒロ作は重箱の隅をつっつくような揚げ足取り漫画出しました。
私の二次創作に対する萌えって多分あの頃終わったんだと思う。
でも燃えだけは残ってるみたい。
GP-01Fbのユニバーサルブーストポッドがステキに見えます。
もしかするとこれが萌えなのか?
SガンダムのALICEシステム使って同人描こうと思ったこともあったけど、私の中の大河原燃えがそれを断念させちゃったり。
Sガンダムカトキなんだもん。
だからGP-03はイラネ。
大河原LOVE偏平足LOVE(これタイムボカンだ)。
えーと、1月のガタケのカットを大急ぎで描かないといけません。
そろそろ描かなきゃー、と思ってたんですが、昨日のおトクメール閉鎖騒ぎですっかり忘れてましたよ。
まあね、今はPCがあるからね。
大丈夫よ。
ペン入れして取り込んでベタ塗ってコピー入れて縮小して枠線引いてプリントすればいいのよ。
さあ、下書きするぞ!


2012.08.26.
ガタケット123
H-05a
2012.09.30.
新潟コミティア23
2012.10.07.
SCC SPARK7
サークル ANEMA E CORE
コミティア以外は特撮で出ています。








