in other words
創作同人サークル「ANEMA E CORE」の近況報告と、日々の出来事や感じた事を同人的に綴っています。 色んな意味でマイノリティな感じです。

S代表がヤマトのクルーだった件。
しかもライダーに囲まれてた件。
いいんですけどね。
改めましてガタケお疲れ様でした。
今日はコスを見てコスを見てコスを見て終わりました!
OOO、カブト、エターナル、アクセル、どSストロンガー、ファーストあたり
アンク、えーじ、ごとーさん、カザリ、ウヴァ、蜂女、翔太郎、フィリップ、亜樹子、照井、リリィ、
覚えてるだけでこのくらい。
ほか見たけど忘れてる人いるかも。
ゴッドシグマ踊ってたりねw
カオス空間でした。
あと創作系の方とお話して、6月頑張りましょうねー的な。
スケブお断りしてすいませんでした。
ちょうど約束の時間が迫っていたので…。
あと皆さん、私に眼鏡描かせるの勘弁して。
今年最後のガタケがこの騒ぎで…まあ今年を象徴してるかなーと思いました。
次回来年1・10。
まだ2次スペですが宜しくお願いします。


忘れてましたガタケ。
G-28a
です。
相変わらずの二次スペです。
1月のオンリーと2月のプチオンリーのチラシをお預かりしてます。
どちらも東京ですが、興味ある方は是非貰いに来て下さい。
1月はコス参加枠アリで、2月はサークルだけコス参加アリだったかな?
前回の2月はそうだった。
ガタケ合わせの新刊はありませんが、ガタケ初売りは2冊、その内1冊はイタリアンだ!
イベント前にガタショで増刷しなきゃいけないけどね。
と言う訳で宜しくお願いします。


行ってきました近代美術館。
風呂見ましたよ。
結構面白かったです。
誘って下さったbuchiさんに感謝☆
有難うございました!
ポンペイ展にあわせてカンツォーネコンサートがあったのですが、カンツォーネ3曲だけでした。あとオペラが2曲。でも本物のソプラノで素晴らしかったです。
コンサート聴いてじっくり観てたら亀倉さんを観てる時間がありませんでした。
只今の常設展が亀倉雄策さん。
学生時代に教材として慣れ親しんだ方。思い入れもあるってもんです。
さて、本命はbuchiさんたちとのご飯だったりしたのですが、
何だったんだろう?
すごく面白かった。
あ、ご飯は美味しかったですよ!サービスの桃のシャーベットメチャ旨でした!
ああそう、面白かった話…buchiさんが面白かった。
ペペロンチーノの魔力。
学芸会って緊張するじゃん!って言われて今一ピンと来なかったのは、そんなスポットライト当たるような役なんてやってないからだ。
あとスポットライト当たってても観客を観るのは最初と最後だけ、とかね。
何のハナシ…ワークショップ緊張するよねってハナシ。
あと専門学校の頃は一部授業がワークショップ状態だった。
すっごい久し振りにスケブ描きました。
七波と仁を描かされ…描かせていただきました。
こんな事なら日本人だからって髪黒くするんじゃなかったって、改めて思いました。
あと猫背と眼鏡。
続き…描かないとね…。
と言う訳で、コミティアなオフ会でした。
レポになってないのは仕様です。
スケブで力尽きました。
てゆーか絵を描いてると、絵を描くことに集中しちゃって周りが見えなくなるので「絵を描いた」って記憶しか残らないから。
でも楽しかったです。
是非また…!


牙狼劇場版、観てきました!
泣けました!
牙狼は基本ツンがデレになる話ばっかりなんですが、今回もぶっちゃけそうです。
でも…ちゃんと成長譚でもある訳ですよ。
今回そこが、とても良かったです。
以下ネタバレ感想です。
未見の方でこれから見るという方はご注意!
アッチのblogにも同じ記事を載せています。


2012.08.26.
ガタケット123
H-05a
2012.09.30.
新潟コミティア23
2012.10.07.
SCC SPARK7
サークル ANEMA E CORE
コミティア以外は特撮で出ています。








