in other words
創作同人サークル「ANEMA E CORE」の近況報告と、日々の出来事や感じた事を同人的に綴っています。 色んな意味でマイノリティな感じです。

初のコスなしガタケでしたが、ちょっと落ち着いた感じで良かったです。
売上げは芳しくなかったが。
柏崎在住の知人作家さんは無事でした。
今朝元気な姿を観て、泣きそうになっちゃったよ。
皆に仕事の愚痴聞いて貰えて、ちょっと気が晴れました。
有難うございます。
あと、やっぱり漫画が描きたくなった。
前にも書きましたが、私はストーリーを思いつく段階で映像やコマが断片的に出てくる人間なので、ネームやプロットはソレをもっと詳しい、鮮明な映像やコマにしていく作業になります。
まだ「絵」の状態でない部分を「絵」にしていく作業に結構時間を取られてしまい、今の仕事優先の生活では中々作業が進みません。
それがもどかしい。
切ない。
でも、ちょっとずつでも頑張っていこう。
友人知人の創作作家さんは、サイトやペーパーで未発表作(制作中の続編とか)の話を作者の視線で語ったりしてて、読んでる身としてはすごくわくわくします。
でも自分ではそれが出来ない。
自分が「いい」と思うかたちで表さなければ意味がないと思ってるらしい。
作者というフィルターを通して書かれたものを読ませる事で、読者に先入観を与えるんじゃないかと思ってしまう。
作品を世に送り出す時は自分の思い通りでなければいけないけど、受け取った読者が自分の思い通りになる必要は全くないので、読者に一切の情報を与えたくない。
だから私の場合ある日突然本(続編)が出る。
他の人がペーパーの端とかに「こんな話なんですよー」とか書いてるのは喜んで読んでるのに。
と、言うわけで「崖っぷち」の続編なんですが、えーと、んーと、表紙は小此木先生です。
そのくらいしか言えない!
つーかただの順番だし!


2012.08.26.
ガタケット123
H-05a
2012.09.30.
新潟コミティア23
2012.10.07.
SCC SPARK7
サークル ANEMA E CORE
コミティア以外は特撮で出ています。








